9.特記事項

①バルコニー(ベランダ)

*法律でバルコニー部分は室内のような専有部分でなく、廊下と同じ共用部と規定され、一定の制約を受けます。

*避難の妨げになるような物品や、マンションの美観を損ねるような物は設置できません。

*避難はしご下も避難の妨げになるものを置かないでください。

*お隣や共用廊下との仕切り板は、避難通路となるため、エアコン室外機など避難口の使用を遮るものは置かないでください。

*手すりや花台フェンスに布団や洗濯ものを干さないでください。

②メールボックス

*施錠は確実に行って下さい。(個人情報漏えい防止のため)

*ボックス内郵便物の溜まり具合で安否確認の参考にしています。ボックスから内容物がはみ出している場合は、居住者に異常な事が起こっている可能性があると判断し対応することがあります。こまめに郵便物を取り出してください

 

④エレベーター

*禁煙です。

*地震、火災の場合などで避難する場合は、使用しないでください。閉じ込められる事があります。

*跳んだり跳ねたりすると安全装置が作動し閉じ込められることがあります。特にお子様等には、遊ばないようにご指導ください。

*停電や故障で途中で止まった場合には、外部との連絡インターフォンがありますので、非常タンを押して故障を連絡し、指示を待ってください。

*輸送効率と待ち時間の観点から、下記のボタンの押し方を守ってください。

*延長ボタンは理由なく押さないでください。30秒間開着続けるため、他の階の利用者の待ち時間がふえます。

*車椅子用のボタン(エレベター内の側面にあるボタンを含む)は、車椅子利用と22階スカイプリズム利用方以外の使用は控えてください。通常の使用は、車椅子用ではなく、正面の一般ボタンを使用してください。

*車椅子用ボタンと一般ボタンを同時に2つ押すと、2台のエレベーターが動くことがあり、輸送効率ダウンと他の階の方の待ち時間が増えることになります。

*エレベーター内側面にあるボタンは車椅子用です。閉まるまでの時間が、一般ボタンが約4秒に対し約10秒と長めに設定されています。通常使用の場合、側面(車椅子用)ではなく、正面(一般ボタン)を使用してください。

  

⑤洗濯機の購入及びホース接続部の水漏れ注意点

*洗濯機の購入時の注意点

定期排水管掃除が可能な隙間約10cmを開け、上部の吸水口を塞がないように注意してください。

排水管が詰まりますと、他の住戸の排水不良を引き起こしたり、時には排水が逆流する場合があります。

機種により寸法、重量の違いがありますので、家電量販店、メーカーにご確認ください。 

管理会社からの現状説明はここをクリック

排水配管業者フジイハウスからのお願いはここをクリック

*給水ホースの接続部の水漏れ

給水ホースの接続部は経年劣化により水漏れの原因になります。定期的に確認をし、漏れがある場合はホースの早めの交換をお勧めします。こまめに給水栓を閉めなければ、5年ぐらいで水漏れが生じることがあります。できれば5年を目処に交換することが望ましいです。漏水が激しい場合は、下の階に影響が及ぶ可能性がありますので、管理員さんにご一報ください。 

 

追加(2024/01/13)

洗濯機の嵩上げ追加資料 ここをクリック
トイレのポタポタ音修理 ここをクリック

 

⑥防犯カメラ

*居住者の防犯、犯罪の予防及び共有財産の維持保全を目的に設置しています。

*運用及び管理についてはプライバシーに配慮して防犯カメラ細則を定めています。

*犯罪行為あるいは事件が発生 した場合は、理事会の承認で閲覧することができます。

 

⑦爆発性、引火性の物品の建物内持ち込み禁止(20期定期総会で決定)

*石油ストーブ、ファンヒーター用灯油の建物内の持ち込みは禁止されています。

③メーターボックス

*右の図で赤丸で囲ったハンドル(自動警報弁)は、スプリンクラーが作動した水を止める為のハンドルです。時計方向に90度(水平になる)回すと水は止まります。

*右の図で青丸で囲ったスイッチは入れると警報音が鳴ります。触らないようにしてください。何のスイッチかは調査中。

*ハンドルとスイッチに誤って触れないようにする為の表示を現在準備予定です。